【募集スタート!】
*******************************
2025年度(令和7年度)
子育て学びとあそびの広場
ぴよぴよの会
*******************************
たかさき絵本フェスティバルの開催や高崎市より委託され観音山公園ケルナー広場を運営する等活動をしているNPO法人 時をつむぐ会(通称 ときつむ)の子育て支援事業です。
ぴよぴよの会は1995年から開始し、形を変えながら継続し、 沢山の卒業生の親子が巣立っていきました。
長く親子を見続け、感じたことは親子が 「学ぶ」 ことの大切さ。
育児書やネット情報だけでは知りえない、 大切なことを学んでいきます。
普段の子育てで思う何気ない疑問などにも答えながら、保育士のスタッフが子ども1人1人を見つめサポートします。
1年間を通して親子が一緒に学び、遊び、育んでいきませんか?
◆0歳児コース(定員15名)
募集対象 2024年(令和6年)4月2日~2025年(令和7)年4月1日生まれ
赤ちゃんは生まれたときから意思を持った一人の人間です。 大切な最初の1年をいっしょにみんなの愛をいっぱい注ぎ、 赤ちゃんの育ちを応援しましょ う。 この先の親子関係の礎となる時間になります。
◆1歳児コース(定員15名)
募集対象 2023年(令和5年)4月2日~2024年(令和6年)4月1日生まれ
赤ちゃんから自我のめばえの成長。 「我を張り出す」 こころもよう。 親としてどう向きあい、 言葉をかけて いけばいいのか、 一緒に考え、歩んでみましょう。
◆2歳児コース(定員15名)
募集対象 2022年(令和4年)4月2日~2023年(令和5年)4月1日生まれ
2、3歳頃にみられる、 イヤイヤ期。 親と子どもの気持ちのぶつかり合いが激しい2歳児の成長、 よろこび、 心配、たのしみ 共に考えてサポートします。 入園にむけてしっかり心身をきたえて備えましょう。
【各コース共通】
▶月1回木曜日
10:00 開始 11:30頃終了
▶年間14,000円(保険料 講師料 書材料費等含む)
▶場所 中居町4丁目集会所または観音山公園ケルナー広場 ・他
▶ お支払いは半年ごとの納入となります。 Paypay でのお支払いも可能です。 お休みした月の別コースでの振替も可能です。 ただし、退会後の振替はできません。
(内容は参加したコースの内容となります。)
日程・内容は、変更になることもあります。
詳細情報を含め諸連絡は入会後に band (無料アプリ)で配信します。
▶申込・お問い合わせ先
↓のURLよりお申込みください。
NPO 法人 時をつむぐ会
高崎市中居町 4-31-17
「絵本と童話 本の家」内 事務局
TEL/FAX 027-352-4613
Facebook、Instagram、LINEでも承ります。
申込順で定員になり次第締め切らせて頂きます。
◆代表講師 横山由美子
ぴよぴよの会代表。 立ち上げから、 携わり、現在も当会でのぴよぴよの会、公民館、ケルナー広場での子育て支援活動【青空ぴよぴよ】をしています。
NPO法人 時をつむぐ会会員、観音山公園ケルナー広場リーダー、高崎市社会教育講師、高崎市ブック スタート 「だっこの会」代表、高崎市家庭教育 推進協議会委員、群馬県幼児教育センター 保育アドバイザー

Comments